ヤクルトレディお薦め情報 ホリデーサイクル
ご紹介のきっかけは、自転車修理でお世話になっている業者さんとしか思っていなかったところ、“おやき”のチラシを見て「何だこりゃ?」とググると、自転車屋さんなのに色々やっていて、地域のたまり場のようになっていることを知り、とても興味を持ったことでした。
テレビなどのメディアにも度々取り上げられておるようですね。
近隣のヤクルトレディさんたちは時々みなさんで注文をまとめておやきをいただいているとのことでしたので、近隣YLさん一同のご推薦です。

現在、自転車の販売・修理の他に、おやき・バームクーヘン・りんごジャムサンド・黒糖かりんとう等の販売、腕時計の電池交換・修理、手打ち蕎麦教室などをやられており、店内にいると自転車屋さんだということを忘れそうです…笑
なぜ、このような形になったのかとお聞きすると「自転車屋さんに自転車があるのは当たり前、店に入って何だ?と思わせるようなお店にしたい」と分かるような分からないようなお答えでしたが、私はまんまとそれに引っ掛かってしまったわけです…笑
おやきを始めたのも、元々長野県がお好きでよく訪れており、おいしいおやきの会社の社長と出会ったり、自ら食べ歩いておいしいおやきがあれば会社に連絡して売らせてもらったりと、これまた分かるような分からないような…笑

因みにスタッフの捧さんは、さまぁ~ずさんのテレビで取り上げられたのを観て興味を持って訪れているうちに、いつの間にかスタッフになっていたとのこと。もちろん、履歴書・面接はなし、気づけば荒川区から足立区に引っ越していたとのことで、またまた分かるような分からないような…笑
さて、おやきですが、お世辞抜きにめちゃくちゃうまい!
いただいたのは「長野いろは堂」さんの季節限定のなすと「フレッシュベジ」さんの野沢菜の2品。
久しぶりにおやきをいただき、これまで皮が固めのイメージでしたが、皮がふっくら、もっちりで、皮にもしっかり味がついていて、食が止まりません。
具も濃い目の味付けで、お酒にも合いそうです。


続いて、バームクーヘンとりんごジャムサンドもいただきました。
こちらは足立区西新井にある「三祐製菓」さんの商品で、尾上代表がのぼりに惹かれてたまたま訪れて購入したら美味しかったので「ウチで売らせて欲しい」とお願いして販売を始めたそうです。
色の濃い方はハードクーヘン?米粉を使用しており、噛めば噛むほどうま味が出てきます。柔らかいミルフィーユとでも言えばよいのか、これまで食べたことのない食感です。
そしてりんごジャムサンド!
これは美味しい、止まらない!
素朴な味で、幼い頃に食べたような記憶がなくもない、なかったとしても幼少期を思い出せるようなノスタルジックな味です。


因みに、今回はいただきませんでしたが、黒糖かりんとうもお薦めとのこと。
こちらは、三祐製菓さんからご紹介いただいた、足立区梅田にある「焼きたてパン工房サンベルゴ」さんの商品です。
調べてみると食パンの耳を使ったかりんとうのようで、「普通のかりんとうより固くは無いのに、でもカリッという食感が楽しい」というコメントがあり、次回は是非いただきたいと思いました。
ご縁とタイミングとつながりでご商売をされており、いかにも下町だなぁ…と思いもしたのですが、ふと、これは商売なのか?という疑問も浮かびます。
その辺りをお訪ねしたところ、「人が寄らないところは栄えない、物を売る、サービスを提供するよりもまずは人に集まってもらう」ということをおっしゃっており、とても感銘を受けました。


「他所で暮らしたことがないから分からない」とのことでしたが、尾上代表ご自身のような方が生まれ暮らしていること自体や、ホリデーサイクルという地域のたまり場の存在そのものが足立区の魅力なのではないか、とすら思いました。
お話を伺っている間や写真を撮っている時にも、自転車のお客さんだけではなく特に用事がなくふらっと訪れる方もいらっしゃいました。
もっとたくさんお話を聞けたのですが、半分も伝えきれておらず…皆さんも、是非一度足をお運びいただき、ホリデーサイクルと尾上代表や捧さんの魅力を直に感じてください!
北千住駅西口から徒歩約18分
定休日:年中無休(不定休)
TEL:090-3330-6363